合コンでモテる聞き上手はここが違う!モテる相づち5パターン!
2016/10/27
モテる聞き上手になる相づち5パターン
ここまで、合コンでモテる聞き上手のテクニックとして、
1、合コンでモテる聞き上手はここが違う!「話しやすい」はこうして作る!
2、合コンでモテる聞き上手はここが違う!何を聞いたらモテるのか?
3、合コンでモテる聞き上手はここが違う!あの一言の威力とは?
を紹介してきた。
引き続き、合コンでモテる聞き上手のテクニックを紹介しよう。
今回は、相づちについてだ。
相手をのせる相づちはこれ!
上手な相づちをうつと、相手は気持ちよく話せる。
合コンでつかえる「さしすせそ」の相づちを紹介しよう。
・さ - 「さすが!」
相手を持ち上げるときにつかえる。
軽い調子でもつかえるので、非常に重宝する。
女の子 「天気予報見たら雨っていってたから折りたたみ傘もってきた」
あなた 「さすが!朝晴れてたから、全然持ってくる発想なかったよ(笑)」
・し - 「知らなかった!」
初めて聞いた話には、謙虚にこう言おう。(合コンで知ったかぶりは厳禁!!)
相手は話してよかった、と嬉しくなる。
・す - 「すばらしい!」
相手の努力をいいな、と思ったときに私がつかっている言葉だ。
何に対してであっても、自ら努力する、という姿勢に私は敬意を持っているので、
どんな小さなことでも、相手が努力して何かを成し遂げた、という話には、
よくこの言葉をつかっている。
・せ - 「センスいい!」
相手を持ち上げるのによく使える。
たまに上から目線になってしまう場合があるので、
「センスいい!
って俺に言われても嬉しくないかもしれないけど(笑)」
とちょっと謙遜した言葉を添えておくと安心だ。
・そ - 「そうなの!?」
よくつかえる相づち。
ちょっと驚いた感を出せるので、相手も話した甲斐があったと思ってくれる。
「へー」と平坦に聞くよりも、これくらいオーバーに聞いたほうが、会話は盛り上がる。
「さしすせそ」の相づちはネットや本でもよく紹介されているが、とにかく、
相手の話に価値があるというリアクションをとること
が大切だ。
つかいやすいので、相づちのバリエーションが少ないという人は使ってみてほしい。
まとめ
・「さしすせそ」の相づちをつかおう。
・相手の話に価値があるというリアクションをとることが大切!
********************************************
今回の記事が少しでもあなた様のお役に立てましたら、
クリックしていただけると励みになりますm(__)m↓
人気記事
-
1
-
なぜ、サイテー男・渡部建は、佐々木希と結婚できたのか?
サイテー男・渡部建が、佐々木希とお付き合いできた秘密とは? 目次 ...
-
2
-
合コン・街コンでモテる会話術!あの大物芸人もつかう一言とは?
あの大物芸人もつかっている!思わず笑ってしまう一言とは? 今回は、 ...
-
3
-
合コンの会話で無言になる人必見!自然に沈黙をなくす会話術!
会話に沈黙ができてしまう人必見!自然に間がなくなる会話術! 女の子 ...
-
4
-
カワイイ女の子の前だと緊張してうまく話せない、、を克服する方法!
美人の前でも話せるようになる方法! カワイイ女の子の前だと緊張して ...
-
5
-
合コン・街コン初心者限定!初めてだからこそウケるこの話題!
コンパが初めてだって大丈夫! ・合コンって初めてなんだよなぁ。 ・ ...
-
6
-
モテたい男性必読!誰でもできる雰囲気イケメンになる方法!
合コンで重要な第一印象!お金をかけずに外見を雰囲気イケメンに変えるには? &nb ...