1人参加OK!秋のおすすめ出会いスポット3選!(穴場スポットも紹介!)
2016/09/27
秋は出会いの季節!おすすめの出会いスポット3選!
早いもので9月も半ば。
だんだんと涼しくなってきた。
これからは人肌恋しくなる季節。
クリスマスも近くなってきて、彼氏がほしいと思う女の子も増えてくる。
つまり、女の子が出会いに積極的になってくる時期だ。
1人参加でも高確率で出会える、秋のおすすめ出会いスポットを3つ紹介しよう。
出会いにつなげるためのポイントも書いたので参考にしてほしい。
(1)六本木アートナイト(2016/10/21~10/23)
六本木で行われる、ちょっと変わったイベント。
テーマはアートだが、一般人が楽しめることをコンセプトとしており、展示を見るだけでも楽しい。
展示は六本木駅を囲むエリア一帯にある。
メイン会場は六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館だが、道ばたにも展示があったりする。
また、ほとんどの展示が無料で見れるのも魅力の1つだ。
アート「ナイト」という名前の通り、メインは夜。
昼間のデイタイムにも展示はあるが、夜のほうが展示の数が多いし照明もあってキレイなので、だんぜん夜にいくことをオススメする。
特に、10/22(土)は夜から朝にかけて夜通しやっていて、その間無料のシャトルバスも運行する。
(無料シャトルバス区間:六本木 ⇔ 渋谷/品川/新宿・池袋/東京・上野/吉祥寺・国分寺・立川)
意外と知られていない楽しいイベントなので、
六本木を歩いている人にちょっと声をかけてみると、
飲み帰りの女性2人組などはおもしろがって話を聞いてくれたりする。
たとえば、
「体験型アートのイベントが近くであるらしいんですけど、知りませんか?」
「今夜はこのイベントでバスが夜じゅう走ってるとか書いてあって」
「駅おりても、そんな大型イベントっぽい雰囲気が感じられないんですけど(笑)」
「無料みたいで見に来たんですけど、こっち(女性が来たほう)って何かありました?」
こんな感じでイベントを説明すると、女性も
「おもしろそうだし、ちょっとだけ見に行ってみようか」
と興味がかきたてられる。
体験型の展示もあるので、一緒に見てまわるだけで楽しく過ごせる。
また、夜のイベントというのも非日常的で、気分を高揚させてくれる。
道ばたに不意に展示があったりするので、
「あ!あれなんだろ?」
と探検気分になるのも楽しい。
出会い目的のイベントではないが、
実際、私はこのイベントで
女の子と仲良くなって後日会ったり、
感じのいい男性と知り合って、後日彼から合コンに誘われたりと、
出会いが広がった。
なお、1つ注意点としては、女性に(男性でもそうだが)最初に声をかけるとき、あまり近い距離から話しかけないこと。
夜に知らない男がいきなり近くに寄ってくるのは不審だし、女性も警戒してしまう。
最初は相手のプライベート距離より離れて声をかけることを心がけよう。
ふつう道をきく場合、相手から1~2mくらいの距離で「すみません」と声をかけると思うが、それくらいの距離から声をかけよう。
くれぐれも、いきなり30cmの近い距離に近づいて話しかけてはいけない。
イベントの詳細はこちら↓
費用:無料(一部のプログラムのみ有料)
日時:2016/10/21(金) 17:30~10/23(日) 6:00
場所:六本木エリア
ポイント
・六本木アートナイトは土曜の夜にいくのが最適!
・女性に最初に声をかけるときは、警戒心を与えないよう、距離をとって話しかけよう!
・もし出会いがなくても、次の合コン・デートの話題としてイベントを楽しもう!
(2)ハロウィンパーティ(9月下旬~10月)
秋の一大イベントといったら、ハロウィンだ。
ここ数年で人気が急上昇し、昨年はついにバレンタインを上回る規模になった。
仮装の話題で盛り上がることができ、仲良くなりやすいというメリットがある。
1人参加できるハロウィンパーティも多くあるので、今から探して参加申込をしておくといいだろう。
また、仮装で目立つと女の子から声をかけてもらえるので、仮装の差別化を考えるとよい。
たとえば、
・ドン・キホーテで売ってないものを通販で探す
・2つの仮装を組み合わせる(バナナのコスチュームを着たうえに、キバとマントでドラキュラ風にするなど)
のような工夫をすると、まわりと差別化ができて、女の子から声がかかりやすい。
10月最終週になるとまわりの仮装レベルもあがってくるので、
時期が早めのパーティをねらうと、ライバルが少なく、目立つことができる。
一番盛り上がるのは10月の最終週だが、
早いと9月からやっているものもあるので、
初めてハロウィンに参加するという人は、
早い時期からパーティに参加して雰囲気を経験しておくといいだろう。
1つ、注意点としては、仮装しても顔はわかるようにすること。
仮装に熱中するあまり、顔がわからなくなるほどペイントを塗ったりすると、
せっかく女の子と連絡先を交換しても、「顔がわからない」という不安感から後日会える可能性が低くなる。
(以前、私は顔全面にペイントを塗りたくって仮装したことがあったが、目立ったおかげで多くの女の子から連絡先を聞けたものの、後日会えたのは1人だけだった(笑))
サングラス程度であれば、その場で外せば顔を見せれるので問題はない。
むしろ、仮装が恥ずかしいという人は、サングラスをすると恥ずかしさがやわらぐのでおすすめだ。
ちなみに、去年からはじまったこんなイベントもある。
1人参加が可能なうえに、チームになって行うゲームもあるので、女の子と仲良くなれる大チャンスだ。
ポイント
・ハロウィンパーティは時期が早いものがねらい目!
・仮装は顔がわかるようにする!
・注目イベントはゾンビ・ハロウィンダッシュ!
(3)納涼船(2016/7/1~10/10)
夏の定番イベントといえる東京湾納涼船。
例年9月30日までだった運航が、今年は10月10日までになった。
それだけ大盛況ということなので、ハロウィン前の出会いに利用したい。
9月に入っても週末(特に金曜・土曜)はすぐに1800名の定員が埋まってしまうので、早めの予約がおすすめだ。
納涼船にくる女の子は出会いを期待する子が多いので、勇気を出して声をかければぜったい1組は連絡先を聞ける。
なかなか声をかける勇気が出なければ、写真をとっている女子2人組に
「写真とりましょうか?」
とふつうに声をかければ、会話に応じてくれるはずだ。
このとき、もし
「大丈夫です」
と言われたら、相手は女子会モード(もしくは気分がのらなかった)なので、
「そっか、じゃあ楽しんで。」
と爽やかに引こう。
せっかくの納涼船イベント、お互いに気持ちよく楽しめるよう配慮することが大事だ。
ちなみに、以前、私が納涼船に参加したとき、近くの男女グループはこんな会話をしていた。
男 「ぜったい声かけられるよ」
女の子 「声かけられたい!声かけられたいー!」
女の子は声をかけられたいのだ。(2~3人組の女の子の多くは出会いがあればいいなーと思っている)。
勇気を出して声をかけよう。
なお、1人参加の場合は、
「1人なんですか?」
と必ず聞かれるので、
「うん、友達が都合悪くって」
と体のいい理由を言えるようにしておこう。
(もちろん、友達が来てくれるなら、1人参加ではなく友達と一緒に行ったほうが、女性に声をかけるのもラクだ。)
詳細はこちら↓
費用:乗船代2600円(飲み放題付き、フードは別売り)
日時:2016/7/1~10/10の毎日。乗船時間は19:15~21:00。
場所:竹芝ターミナル(JR浜松町駅から徒歩7分)
ポイント
・納涼船の予約は早めにしよう!
・「写真とりましょうか?」と自然に声をかけよう!
・1人参加の場合は、体のいい理由を言えるようにしよう!
まとめ
以上、1人で参加しても出会えるスポットを3つ紹介した。
(ただ、もし一緒に行ける友達がいれば、2人以上で参加するほうがラク。)
合コンや街コンと違い、出会いを広げるためには自ら声をかける、という勇気が必要になってくる。
紹介したスポットは、女の子も声をかけられてうれしい場なので(アートナイトの場合も楽しいイベントのことを聞けるのだから)、勇気をしぼって話しかければ女の子も喜んで会話してくれるはずだ。
2016年も残り3か月。
悔いのないようベストをつくそう。
********************************************
今回の記事が少しでもあなた様のお役に立てましたら、
クリックしていただけると励みになりますm(__)m↓
人気記事
-
1
-
なぜ、サイテー男・渡部建は、佐々木希と結婚できたのか?
サイテー男・渡部建が、佐々木希とお付き合いできた秘密とは? 目次 ...
-
2
-
合コン・街コンでモテる会話術!あの大物芸人もつかう一言とは?
あの大物芸人もつかっている!思わず笑ってしまう一言とは? 今回は、 ...
-
3
-
合コンの会話で無言になる人必見!自然に沈黙をなくす会話術!
会話に沈黙ができてしまう人必見!自然に間がなくなる会話術! 女の子 ...
-
4
-
カワイイ女の子の前だと緊張してうまく話せない、、を克服する方法!
美人の前でも話せるようになる方法! カワイイ女の子の前だと緊張して ...
-
5
-
合コン・街コン初心者限定!初めてだからこそウケるこの話題!
コンパが初めてだって大丈夫! ・合コンって初めてなんだよなぁ。 ・ ...
-
6
-
モテたい男性必読!誰でもできる雰囲気イケメンになる方法!
合コンで重要な第一印象!お金をかけずに外見を雰囲気イケメンに変えるには? &nb ...